
きょうの料理ビギナーズレシピ
えびのしょうが巻き しそみそ添え
薄くたたいたえびで、しょうがをくるりと巻いた揚げ物です。さわやかなしそ風味のみそを添えていただきます。

写真: 松本 祥孝
エネルギー
/180 kcal
*1人分
調理時間
/20分
つくり方
しそみそをつくる
1
青じそは粗く刻んですり鉢に入れ、すりこ木でペースト状にすり、玉みそを加えてよくすり混ぜる。
揚げ物の下ごしらえをする
2
しょうがは皮をむいてせん切りにする。えびは尾と殻を除き、背から包丁を入れて開き、背ワタを除く。かたくり粉を薄くまぶしてラップではさみ、めん棒でたたいて薄くのばす。しょうがを等分にのせてくるりと巻き、軽く握る。小麦粉、水大さじ2 を混ぜ合わせ、衣をつくる。
! ポイント
えびにかたくり粉をまぶし、たたいて薄くする。ラップではさむと作業しやすい。せん切りにしたしょうがを芯しんにして端からくるりと巻き、手で軽く握ってしっかり形づくる。
揚げる
3
揚げ鍋に揚げ油を170~180℃(水けをふいた菜ばしを油の中に入れたとき、泡がゆっくりと立つくらいが目安。)に熱し、2のえびを2の衣にくぐらせて入れ、カラリと揚げる。器に盛り、青じそにのせたしそみそを添える。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2010/06/07
和食の基本!
このレシピをつくった人


昆布と豚挽き肉で、美味しいスープができるのですね。
肉味噌は少ししょっぱかったので、お醤油の量で調整するといいと思いました。
器にタレを合わせてスープを注ぐとどうしても少し覚めるので、お鍋でタレとスープを合わせて温めてから器に入れてから麺を入れました。
とても美味しかったです。
肉味噌は少ししょっぱかったので、お醤油の量で調整するといいと思いました。
器にタレを合わせてスープを注ぐとどうしても少し覚めるので、お鍋でタレとスープを合わせて温めてから器に入れてから麺を入れました。
とても美味しかったです。
2022-09-10 10:11:45
前日に多めにつくってあった肉味噌をつかって、ささっと作れました。青菜は小松菜を使いました。スープに豆乳を加え、ちょっとまろやかな味にしました。肉味噌の塩気が結構あるので、たれの調味料を調整しました。粉ざんしょうがアクセントに。美味しかった。
2022-05-24 07:37:53
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント